購入時からの記録 V

工具

「PRPXXON M15 + ヘックスビットセット付」 ¥11,500.(実売税込)

※M15 は旧モデル。六角レンチのビットが数種類セットになったもの。

 ・材質:クロムバナジウム鋼

 ・差込角:1/4"(6.3mm)

 ・トルク範囲:3~15Nm(0.30~1.53kgf/m)

 ・精度:±4%

 ・送り角度:10°

 ・測定方向:時計回り(逆ネジ不可)

 ・全長:195mm


トルクレンチはカーボンバイクの各部調整にゼッタイ必要な工具だと思ってサドルの交換の際に慌てて購入した。

カーボン素材はボルトなどの締め付けトルクをオーバーしてはいけないことは誰でも知っているが、実はサイクルショップのメカニック担当の話では、「最大トルクはずいぶん余裕があるので普通にロックする感覚で十分。特にトルクレンチは必要ない」とのこと。

いやいや、決してその話を信用しないわけではないけど、自宅で<<もしも>>のことがあったらタイヘン! 高価なカーボンバイクをダメにしちゃうよ! ってな不安が完全に消え去らなかったのは事実。

で、実際に使用してみた結果、店員さんの言ってたことは本当だった。フレームなどに刻印されているトルク値は最大値で、とてもとてもそんな力で締め付けなくても十分固定されていることがわかった。本当にテキトーでいいのだった。

ま、それがわかっただけでもよかったとしよう。その後、何度もサドル調整をしているが、トルクレンチの出番は全くない。


・・やたらネジをキツく締め上げるのが好きなおっさんとかよくいるから、そういった輩には必要かも。

----------------------------------------------------------------------------

ウェア

メーカー不詳:サイクルグラス ¥2,480.(実売税込) 

グラスは通販の2,000円くらいのがなにかと使いやすい。お高いブランドものだと傷つけないように気をつかうけど、使い捨て感覚でいける廉価版のスポーツグラスは機能的には十分すぎるほど。ラフに扱えるので安心感はこちらのほうが上(笑)。

額にあたる部分にゴムのブレードがあり、流れる汗を受け止めてくれる。また、紫外線から目を保護してくれるのは当然だが、夏の虫、冬の冷気からも大事な顔を守ってくれる。

※この商品の場合、ひとまわり小さなフレームが付属しているのでレンズを自分で用意すれば視度調整も可能。数種あるレンズのうち使えなかったのは偏光レンズ。見え方のムラがすごかった。本物と機能差ありすぎなので期待しないほうがいい。

----------------------------------------------------------------------------

0コメント

  • 1000 / 1000