購入時からの記録 XVI

タイヤ:「2本セット ミシュラン リチオン2 V2 700×25C(622) Dグレー [並行輸入品]」  ¥4,800(実売税込)

レーゼロコンペのリム幅に合う最も細いタイヤは 25C。25C タイヤの選択肢はいろいろあるけど、お気に入りの花見川サイクリングロード(なんちゃってサイクリングロード)の荒れた路面(砂利&小石&泥道&段差)を安心して走れるタイヤとなるとこのタイヤしかないでしょう。

--------

何度か走ってみた結果、大正解でした。23C と 25C の適正空気圧の違いによる差だけでも乗り心地は良くなるけど、砂利道でタイヤが跳ねてスリップすることも 23C とは雲泥の差! グリップがよくなったので軽快さも増して快適な走りを楽しんでます。


-------- 2017.06.28 追記

| 25C タイヤ(リア)の一般的な空気圧最適解を求める計算式
| 最適空気圧(psi) = (0.33 * 2.2 * 体重(kg)) + 43.33 
| 衣類や、車重も本来考慮せねばなるまいが、厳密にはおおよそ上記式内に収まる。 
| ・・前輪は後輪の空気圧に0.9をかける・・
| ※以上「IT技術者ロードバイク日記/転がり抵抗を比較 23Cと25Cのタイヤは違うのか?」から

ということで 上記の式に体重 64kg で計算すると約 90PSI になる。ちなみに、バイク重量他 10kg を加えて計算した結果は約 100PSI になった。
90PSI と 100PSI で実際に何度か走行してみたが、やはり 100PSI のほうがペダリングが軽く感じるので現在は リア:100PSI、フロント: 95PSI にしている。フロントがリアの 0.9 倍になっていないのは、実際に小石交じりの泥と砂利の道や歩道の段差の走行時にやや不安があったため


0コメント

  • 1000 / 1000